-
ブログ2020.03.17
コロナで自宅待機がつらくなったら・・・
コロナ旋風で頭を悩ませていますが、営業時間、営業内容を一部変更してお送りしています🙇♀️
本日からランチタイムの店内飲食はじめました🍛 アルコール設置します。
私、迷いながらで情けないのですが、いつまでも休んでいたら、率直に資金繰りに困るハメに😳
コロナ感染者は増加傾向にあり、もはや感染に関しても自己責任になっていくのは時間の問題のような気がしてます🤔
自宅待機にも、心理的ストレスも無視できない状態ですし😑
カフェドマリでは、カフェスペースをまるごとレンタル(シェアCafe)して、気分転換をおすすめしています。
Cafeにはピアノ、ギターなどの楽器他、キッチンも使えるので持ち込みパーティーにもご利用いただけます。身内様で貸し切りパーティーや、女子会、勉強会におすすめです。もちろんマリコママが必要な場合には一声かけてください。喜びます!!
4K放送対応のテレビではユーチューブも見れます。動画のシェア会に使えそうですね。
そんなコロナ⁉️で個人事業主も死活問題。。。
もうやれることやるしかない!!ということで、、
よかったらこの機会になんでもお問い合わせ・・・よろしくお願いします!!
9 -
ブログ2020.03.02
第3回コラボcafe 企画ほっとcafeありがとうございました
私の発達障害カフェやりたいと呟いたあの日から、小淵さんがその言葉を拾い上げて実現したコラボcafe 企画
今回で3回目の開催でした^ ^ 続く奇跡を今、体験中😊してます
前日には、さやかクリニック様主催の発達障害勉強会に参加させていただき、とても有意義で勇気づけられる講話を聞かせていただきました。
そんな中、突然振られたカフェの自己紹介にはやはりアワアワとしてしまい、小淵さんが助け船を、、 助かりました😅
私自身はグレーゾーン、上手くいってそうに見えるけど結構、自分をやるのに困ってるのです、、
探し物をやめられない、、過集中で優先順位が成り立たない、、忘れてしまうのね〜😅 よくお店が続いてるもんだなぁと客観的な私が感心してます。
「ほっとカフェ」は、家庭に、職場に、社会に、どこか生きづらさを感じ、緊張してしまう、構えてしまう、疲れてしまう、そんな人達が力を抜いてほっとひと息、心からくつろげる場所
同じような生きづらさを抱えた人達とおしゃべりしたり、ひとりでゆっくり過ごしたり、日頃の生きづらさから少し離れてほっとした時間を過ごす場所
ぜひ、一度カフェに足を運んでみてください😊
次回は、耳ソロジーやマッサージ、セラピーも取り入れてより癒しにフォーカスしたコンテンツもご用意する予定です
101