-
ブログ2019.09.12
お誕生日パーティーをcafeで🎂
オールスターCheerの島倉さんご一家の素敵なお誕生日のお祝いにご一緒させていただきました🎂😊 次男のふうまくん3才のバースデー🎈
スポーツクラブを営むご一家は健康にも関心が高く今、話題のグルテンフリーを実践しています。
人間の体は食べたもので作られるという原則を元に普段の食事にもこだわっています👍
小麦粉の代わりに米粉を使い、お砂糖もブラウンシュガー「生体エネルギー活性化処理済み」を使ってスポンジケーキを焼いて、季節のフルーツで仕上げてみました🎂 このお砂糖、実は島倉さんが紹介してくれた先生にいただいたもの。ちゃんとふうまくんのバースデーに用意されたんではないか?なと不思議な縁を感じました🧡
健康に健全に成長してほしい🌸ご両親の愛情と家族の大切な記念日にご一緒できたこと感激した体験でした😊
51 -
ブログ2019.09.10
占い姉妹🔮コラボcafeありがとうございました
月一で行われている占い姉妹降臨🔮コラボcafe、今回もお越しいただきありがとうございました😊 こなみん&よきかなさんもパワーアップしてお届けしました🖐
タロットと手相、悩めるお客様が1人2人と鑑定に臨みました。鑑定結果に「思いがけない自分を発見して戸惑いましたが、行動を変えてみようと思います」とお客様。日々の行動の積み重ねが未来を作る又は変えるのかもしれませんね🌞
私も外見とは裏腹に意外と自信ないことを見抜かれてしまいました😅 うむ〜 どの道今日という日をベストを尽くすのみ
目標設定明確にしよう
51 -
ブログ2019.09.10
コラボcafeスタッフご紹介🧡
カフェドマリを一緒に盛り上げてくれるコラボcafeスタッフを紹介します🌹●毎週木曜日 ランチタイムに参上^ ^
グルテンフリー定食を担当してくれる岩瀬利佳さん開店当初にカフェに来てくれた時に語ってくれました。
「食べることは人生最大の喜び」
利佳さんは、元々飲食店でのお仕事を沢山経験されていますが、実は毎週金曜日には夜カフェのためにお惣菜を作って届けてくれてます。「お料理を通して健康になる」「自分の作った料理を食べた人を幸せにしたい」「美味しいものは身も心も豊かにしてくれる」また人生最後の日には「食べたいものはすべてたいらげた〜(*´∇`*)」と目を瞑るそうです。
私には、利佳さんの背景にある食に関する熱意と覚悟を感じました。迷わずスカウト‼️この思いが、社会貢献と自己収入につながりますように^ ^ 活躍を期待しています。●毎週金曜日 マリコとミサエの夜cafeでお馴染み
夜cafeを盛り上げてくれる金井操恵さん普段は自宅でマッサージ業を営むミサエさんですが、ドラマティックな出会いから早、半年、、、。試行錯誤の私をいつもさりげなくサポートしてくれてこの出会いには何か「奇跡」を感じずにはいられません。明るくてお客様に大人気のミサエさんですが、実は先天性の弱視、、。あまり見えてないのに軽快に働く様は、誰も弱視と気づかないくらいなのですが、、
話せば話す程、ミサエちゃんの努力は並大抵ではないし話す言葉は人を勇気付けます。深い愛情に私はいつも感激しています(*´-`) ミサエちゃんの思いを紹介します。「マッサージをしながら、お客様とお話しをします。心も体もかる〜くなっていただきたくってマッサージの仕事を盲学校卒業後から続けています。1番嬉しいことや愉しいことはお客様からいろいろなことを教えていただけることです。」
なんと、謙虚なんでしょう^ ^
私の夢は「正直者が報われる社会の実現」です。素直な気持ちで仕事ができること。そして好きな仕事が社会貢献と自分の収入につながっていくこと。
続いて、月曜日にも新しく仲間入りするまゆちゃんも準備でき次第、ご紹介します(^^)
力強い助っ人を得てカフェドマリ、未来につながっていける予感です。応援ありがとうございます!! (さらに…)
12 -
ブログ2019.09.04
Cafeで新しい自分を発見
いよいよ9月になりましたね。。怒涛の夏休み?も過ぎ朝と夕方は本当に涼しくなりました。今日はお客さまが最後のセミの声をスマホに収録して聞かせてくれました。次第にヒグラシや鈴虫の声に変っていくのでしょうね・・・
暑い暑いと文句を言いながら過ごしていた割には、夏の終わりってなんだか寂しい気分になったりして人間というものは実にわがままだと感じる今日この頃です。
さて、私は生き方が不器用と申しますか、、性格上で物事に白黒をつけたがる傾向にあり良好な人間関係を保つことが本当に苦手でした。。極端だけど、自分のセルフイメージは「社会のゴミ」くらいまで落ち込んでました(笑)
今も葛藤はありますが独立して本当に良かったと思う点は、自分を飾らなくてよくなったこと。自分の信じる道に正直に理想を持ってを追うことができること。店舗の運営には経費という大きな壁がありますから、日々の売上も気にはなるのですが・・・
できることは歩みを止めないこと。アイデアや思考は腐らないうちにアウトプット。。。
このカフェは100%センスで維持しているお店と言っても過言ではありませんが、私も含め出会うすべての人に潜在的に眠る才能や培ってきたスキルが素直に生かせるためには何ができるだろう・・・と毎日考えています。今日も素敵なお客さまとカウンターでお話しているうちにまた勇気が湧いてきました。今月、実践してみたいこと
・リアル女子会inCafe de mari 9月16日 18:00~21:00 グーグルやフェイスブック、このホームページで告知いたします
自分の壁を突き破る!!共感いただける方の参加をお待ちしています。
81